【セブン銀行】本人認証サービス メールアドレスの確認
フィッシング詐欺とは
フィッシング詐欺とは、銀行等企業からのメールを装い、メールの受信者に実在する企業の偽ホームページにアクセスさせて、そのページでIDやパスワード等を入力させ不正に個人情報を入手しようとする手口の詐欺です。
セブン銀行では、このようにお客さまにメール等でキャッシュカード暗証番号や各種ID・パスワード等をお聞きすることは一切行っておりません。また、確認ナンバーの数字全てをご入力いただくこともありません(2桁の数字を2箇所のみご入力いただきます)。万一、セブン銀行の名前で不審なメールやご案内が届きましたら、テレホンセンターにご連絡ください。
本文
こんにちは!
最近、利用者の個人情報が一部のネットショップサーバーに不正取得され、利用者の個人情報漏洩事件が起こりました。
お客様のアカウントの安全性を保つために、「セブン銀行」がアップグレードされましたが、お客様はアカウントが凍結されないように直ちにご登録のうえご確認ください。
以下のページより登録を続けてください。
https://ib.sevenbank.co.jp/IB/IB_U_CO_002/IB_U_CO_002_100.aspx
――Copyright(C)2015 The Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ,Ltd.All rights reserved――
――CopyrighkTcVVivVoWe895VMiPZZUBNmBLFkQvat (c) Seven Bank,Ltd. kTcVVivVoWe312VMiPZZUBNmBLFkQvaAll Rights Reserved――
関連記事
-
-
Powered By Googleというメール
Googleという名前に安心しないでください。 こういうメール私のところにも良くくるのですが、Go
-
-
福岡銀行Eメール配信サービス
福岡銀行Eメール配信サービス 2016年「福岡銀行」のシステムセキュリティのアップグレードのた
-
-
【重要】[三井住友銀行] Web21電子認証による振込承認時のワンタイムパスワード必須化について(2017年11月目途) mizuho-cardloan@p.onet.orico.co.jp
法人インターネットバンキングValueDoorご利用者さま ◇------------------
-
-
LINEーー安全確認
LINEアカウントはウェブページで検証する必要があります システムはお客様のアカウントが異常にログ
-
-
「80%の割引」レイバンのサングラス,今日限り特価2499円,お見逃しな! / amazon
注意:リンク先はSPAM/騙サイトですので、決して遷移しないでください! amazon <
-
-
債権回収法人R.E.S /【督促状】遅延損害金の請求について代理人弁護士より重要なお知らせ
非常にタチの悪いものが届きました。 洗いざらい情報掲載していきます。 ///////////
-
-
生存確認のご理解とご協力のお願い。(このEメール限定でアクセス可能です) <9ysxablqj0@i.softbank.jp>
jamport:10022569[/rakuten]お知らせ <9ysxablqj0@i.so
-
-
届いてますかね? jghghyhfhyhh tdbyht
誰だかわからないのに送ってます← よかったら楽だしラインで絡みたいんですよ…ね笑 A
-
-
デジタルコンテンツ「communityService」退会処理”未完了”について taikai_teisi@yahoo.co.jp
NTTDOCOMO/AUbyKDDI/SoftBankコンテンツ登録状況自動お知らせサービス
-
-
個人情報流出のお知らせと法的措置行使の警告
解決の為の提案も含まれますので、落ち着いて、以下の通り行動してください。 現在、あなたが過去利