【三菱東京UFJ銀行】本人認証サービス
最近、当行名を騙り、「入金のお知らせ」等と称して、当行とは無関係の 不審なサイト などに誘導しようとする電子メールが不特定多数の方に送信されています。当行からそのようなメールは送信しておりませんので十分ご注意下さい。
【最近の不審な電子メールの例】
- 「三菱東京UFJ銀行からのご入金のお知らせ」との件名で、不審なサイトに誘導するリンクが添付されているもの。
- 「三菱東京UFJ銀行より」との件名で、「今月度のカードキャッシング限度額に達しましたのでお知らせ致します。」との内容のもの。
- 「【三菱東京UFJ銀行】よりATMのご案内■重要■」との件名で、「ATMの設置場所が変更となりました。」との内容のもの。
もし、不審な電子メールを受信された場合は、
電子メールは開かずに削除してください。 電子メールを開かれた場合には、発信元への返信や添付リンクを開くことはせずに、電子メールを削除してください。 万が一、被害にあわれたときは、すみやかに最寄の警察にご相談ください。
【本文】
こんにちは!
最近、利用者の個人情報が一部のネットショップサーバーに不正取得され、利用者の個人情報漏洩事件が起こりました。
お客様のアカウントの安全性を保つために、「三菱東京UFJ銀行システム」がアップグレードされましたが、お客様はアカウントが凍結されないように直ちにご登録のうえご確認ください。
以下のページより登録を続けてください。
https://entry11.bk.mufg.jp/ibg/dfw/APLIN/loginib/login?_TRANID=AA000_001
関連記事
-
-
和解手続き代行調査機関でございます。 info@tokyoit.link 03-6627-3549
通告 弊社は調査業務、情報管理及び和解手続き代行等を主とした調査機関でございます。 本日
-
-
久しぶり~(≧.≦) eijschue995@i.softbank.jp
メアド変更するので 登録宜しく(//∇//) book:17434404[/rakuten]
-
-
Apple創業40周年記念に、当社の「1日CEO」受賞者として選出されました。
http://facebook.com-todayswinner.com おめでとうございます!
-
-
Amazon.co.jp にご登録のアカウント(名前、パスワード、その他個人情報)の確認 postmaster@fantem.com
Аmazon お客様 残念ながら、あなたのアカウント Аmazon を更新できませんで
-
-
返信いただけないので、救済措置を一時停止します。 notice
勘違いしないでほしいのですが、今回の手続きに関してこちらがお客様に処理をして欲しいとお願
-
-
生存確認のご理解とご協力のお願い。(このEメール限定でアクセス可能です) <9ysxablqj0@i.softbank.jp>
jamport:10022569[/rakuten]お知らせ <9ysxablqj0@i.so
-
-
【危険メール対策】PCご利用のお客様へ
拝啓 PCご利用様各位 平素より格別の御愛顧を賜り、誠にありがとうございます。 ●迷惑メー
-
-
融資審査結果通知 株式会社ハローズ 融資担当 上田
これも悪質。申し込みもしてないのに審査が通ったとか。 ////////////////////
-
-
日本年金機構 情報流出事件 詐欺等への二次被害の懸念 高まる。
久しぶりにニュースネタを。 やっちゃいましたね、日本年金機構。 身の回りでも米ナンバー制度に
-
-
必ず行ってください。 重要な連絡
下記URLからログインしていただき、退会処理ボタンを押してく